PHR活用サービス「今日何食べよ?byカロママプラス」は、Wellmiraが提供するAI健康アプリ「カロママ プラス」に記録された日々の食事や運動、睡眠などライフログデータと、医療情報を一括管理できるアプリ「パシャっとカルテ」、健康ログ管理アプリ「Vital Gain」が保有するPHRを組み合わせることで、大阪・関西万博来場当日に、パーソナルAIが万博会場のおすすめメニューを提案するパーソナライズド・ニュートリションサービスです。
ユーザーの体調や好みを考慮したパーソナルな食事提案をすることで、ユーザーが自然に健康的な行動をとれるようサポートします。

本記事では、「カロママプラス」に活動量や心拍数などのデータを連携する健康ログ管理アプリ「Vital Gain」をご紹介します。
「Vital Gain」って、どんなアプリ?
株式会社Y4.comが提供するアプリ「Vital Gain」は、Fitbitから自動で健康データを取得することができます。健康状態を可視化して、楽しみながら生活習慣病の予防が行うことができます。

「今日何食べよ?byカロママプラス」で「Vital Gain」を連携すると、どんな体験ができるの?
経済産業省が構築したポータルサイト「PHR CYCLE」を通じて「Vital Gain」と「カロママ プラス」を連携することで、「Vital Gain」で記録された活動量や心拍数などのPHRデータを踏まえたパーソナルな食事提案や健康アドバイスを「カロママ プラス」から受け取ることができます。
【大阪・関西万博に行く数日前~当日まで】
▼「Vital Gain」で活動量や心拍数などPHRを取得しよう
Fitbitと連携することで、自動でPHRが取得できます。取得したPHRは、アプリ上のダッシュボードでご確認いただけます。

▼ 「カロママ プラス」で食事や運動・睡眠などのライフログを記録しよう

【大阪・関西万博来場当日】
「Vital Gain」から連携したPHRや「カロママ プラス」に記録した日々のライフログから、AIが、万博会場のおすすめメニューをご提案!ヘルシーな万博体験をお届けします。

この機会に、是非ご利用ください!