News & Topics お知らせ・トピックス

【体験レポート】「VRチャンバラエクササイズ!過剰なカロリーぶった斬れ!」で未来型のヘルスケア×エンタメ体験

2025.07.15

  • レポート
  • 経済産業省

株式会社Wellmiraは、2025年6月24日(火)から7月7日(月)までの14日間、大阪・関西万博の経済産業省展示ブース「PHR連携が生み出す、新時代のウェルネス体験」に出展しました。

今回は、当社がPHR事業者として参加したユースケース「VRチャンバラエクササイズ!過剰なカロリーぶった斬れ!」をご紹介します。

「VRチャンバラエクササイズ!過剰なカロリーぶった斬れ!」とは?

「VRチャンバラエクササイズ!」は、プレイヤーが戦国時代の武士になりきって、手にしたコントローラー(刀)で次々に現れる敵を斬り倒していくスリル満点のVRゲームです。

最大の特長は、プレイヤーの健康データ(PHR:Personal Health Record)がゲーム内に反映されること。食事や睡眠、免疫力などのデータを記録したPHRアプリと連携し、ライフの増減や刀の長さ、回復アイテムの出現頻度が変化します。

つまり、健康的な生活を送るほど、ゲームが有利に進められるのです!日常の行動がそのまま“強さ”につながるこの仕掛けは、まさに未来型のヘルスケア×エンタメ。楽しみながら、自分の生活習慣を見直すきっかけにもなります。

サービス事業者:
株式会社ジーン
PHR事業者:
株式会社NTTドコモ、株式会社Wellmira

当社Wellmiraは、AI健康アプリ「カロママ プラス」を通じて、ユーザーの食事記録や睡眠時間などのデータを本サービスと連携しました。

実際に体験してみました!

ブースでお借りした羽織をまとい、気分はすっかり戦国武将。VRゴーグルを装着し、刀型のコントローラーを手にして、いざ出陣!

ゲームが始まると、眼前にはリアルな戦場が広がり、次々と敵兵が迫ってきます。斬って斬って、時には斬られ、最後は騎馬兵に滅多打ち…という波乱の展開でした…。

体験後は、まるでボクササイズを終えたような心地よい疲労感と爽快感が。短時間でもしっかりと運動ができ、カロリー消費も実感できました!

“楽しく健康になれるミライ”がここに

「VRチャンバラ」は、ヘルスケアとエンターテインメントが見事に融合した、まさに“楽しみながら健康になれる”新しいコンテンツでした。

PHRを活用したエンタメ型サービスが広がっていけば、健康づくりがもっと身近で、もっと楽しくなる…そんな未来を感じさせる、ワクワク体験でした!

 

【展示概要(大阪・関西万博)】※展示は終了しました

展示期間:2025年6月24日(火)~7月7日(月)10:00~21:00 

展示会場:FLV(フューチャーライフヴィレッジ)内、FLE(フューチャーライフエクスペリエンス)

展示ブース名:「PHR連携が生み出す、新時代のウェルネス体験」

 

PAGE TOP