AI健康アプリ「カロママ プラス」、リロクラブを通じてスポーツクラブへ提供開始
「カロママ プラス」の利用で健康ポイントを付与、クラブ会員の運動継続をサポート
ヘルステック企業の株式会社Wellmira(:渡辺敏成、以下「当社」福利厚生アウトソーシングサービスのトップカンパニーである株式会社リロクラブ(代表取締役社長:岡本盛、以下「リロクラブ」)が運営する「Club Off Alliance(クラブオフ アライアンス、以下「クラブオフ」)」において、2025年9月から、スポーツクラブ向けにAI健康アプリ「カロママ プラス」の提供を開始いたします。
本サービスで提供するにあたり、「カロママ プラス」で貯めた健康ポイントを、優待メニューで利用可能なクラブオフのポイントに交換できる機能を搭載するなど、スポーツクラブ向けの機能を拡充し、利便性をより強化しました。これまでリロクラブが提供してきたクラブオフの特典やお見舞金サービスと、スポーツクラブ向けに機能拡充した「カロママ プラス」を連動させることで、スポーツクラブ会員の健康意識向上や運動継続をサポートするとともに、スポーツクラブの売上拡大や解約率改善につなげることを目指します。

リロクラブが提供する「クラブオフ」とスポーツクラブへの取り組み
リロクラブが運営する「クラブオフ」は、会員が日常から特別なシーンまで幅広く利用できる特典を揃えたCRM型の会員組織です。スポーツクラブとの取り組みでは、利用者が安心して施設を利用し運動できるよう、万一の事故に備えた「お見舞金サービス」なども提供しています。
昨今は、企業の健康経営*1への取り組み強化や個人の健康意識の高まりを背景に、スポーツクラブの利用は堅調に推移しています。その流れを受け、リロクラブは従来のサービスに加え、この度の開発によりスポーツクラブ向けの機能を拡充した「カロママ プラス」を提供することで、スポーツクラブ会員の健康行動の可視化および売上の長期的な伸長と解約率の改善に貢献することを目指しています。
「カロママ プラス」でできること
1.会員の運動“継続”をAIが支援!来館がない日もAIが伴走、来館頻度・継続率の底上げに寄与

AI健康アプリ「カロママ プラス」は、食事・運動・睡眠などのライフログや健康診断結果、ウェアラブルデバイスから連携したPHR*2を記録すると、パーソナルAIコーチ「カロママ」から実践的でパーソナルな健康アドバイスが届くアプリです。「ダイエット」や「健康維持」「筋肉をつけたい」など健康づくりの目的に応じたコースから選択でき、食事の写真を撮るだけで、AI がカロリーや栄養バランスを自動で分析し、最適な食材や献立を提案します。また、ログインスタンプや健康行動に応じたポイント付与など健康行動の定着を促す機能も充実しています。
スポーツクラブへの来館がない日もAIが伴走することで、来館頻度・継続率の底上げにつなげます。
2.<拡充した機能①>健康行動でポイントが貯まる!クラブオフの各種優待利用時に使えてモチベーションUP

このたびスポーツクラブ向けに提供するにあたって、健康目標の達成やスポーツクラブへの来館など「カロママ プラス」アプリを活用して貯めたポイントを、クラブオフのポイントに交換できる機能を搭載しました。
クラブオフのポイントは各種優待(旅行・レジャー・外食・日用品など)の支払い時に使用することができ、会員の達成体験とお得感を結びつけます。
3.<拡充した機能②>ID連携で、快適でスムーズな利用環境を提供

クラブオフの会員IDとスポーツクラブの会員番号を連携し、「カロママ プラス」アプリ内に表示させることができる機能を搭載しました。
バーコードやQRコードの読み取りで入館するタイプのスポーツクラブでは、「カロママ プラス」のバーコード・QRコード表示機能を使ったドアの開錠も可能です。この機能により、館内外での接点が広がるとともに利便性が向上し、会員にとってより快適でスムーズな利用環境を提供します。
4.会員向けイベントを開催できる!来館日以外も“つながる”コミュニケーションを実現

「カロママ プラス」にはランキング機能があり、「歩数」「健康スコア」を参加者同士で競うイベントを開催することができます。スポーツクラブはイベントを開催する設定が手軽にでき、個人戦やチーム戦などを自由に開催することができます。
リロクラブがこれまで多くの企業に本機能を活用した健康経営認定支援イベントを提供し培ったノウハウをスポーツクラブにも展開することで、会員同士の交流や結束力を高めるとともに、来館日以外でも“つながる”コミュニケーションを実現できるよう支援します。
5.既存サービスと組み合わせることで、会員単価を向上・継続率を強化
リロクラブがこれまでスポーツクラブ向けに提供してきたクラブオフの特典付与や「お見舞金サービス」に、この度の開発によりスポーツクラブ向けに機能を拡充した「カロママ プラス」の提供を組み合わせることで、会員単価の向上や継続率の改善を強化できるようになります。(保険・補償の詳細は各クラブの採用プランにより異なります。)
当社は本サービスを通じて「カロママ プラス」を提供することで、スポーツクラブ会員の健康意識向上や運動継続をサポートするとともに、クラブの売上拡大や解約率改善につなげることを目指します。
*1) 健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
*2) Personal Health Record(パーソナル・ヘルス・レコード)、個人の健康や身体の情報を記録した健康・医療・介護などのデータのことです。